防音ブログ一覧

防音施工の写真  
 
blog

防音・遮音のちょっと知りたいシリーズ~遮音等級 D(Dr)値について~

2022.07.25

防音室へのリフォームを考えるにあたって色々調べたけれど、専門的な用語が出てきて、ピンとこない……。そういった経験はないでしょうか? 防音対策をしっかりしようとすればするほど、こういった用語や数字は避けては通れないこともあ […]

防音・遮音のちょっと知りたいシリーズ~遮音等級 D(Dr)値について~

防音・遮音のちょっと知りたいシリーズ~線路近くでも快適に暮らしたい時の防音対策について~

2022.05.23

線路近くにお住まいでの方で、電車の音が原因で眠れない、といったことはありませんか? または日中、TVや音楽の音が、電車の走行音で聞こえづらくなることはありませんか? 眠れない、寝ていたのに目が覚めてしまえば、翌日の仕事や […]

防音・遮音のちょっと知りたいシリーズ~線路近くでも快適に暮らしたい時の防音対策について~

防音・遮音のちょっと知りたいシリーズ~防音工事にも欠かせない、断熱材の種類について~

2022.04.12

お家のリフォームを行う際、断熱材に何を選ぶかは、快適さや結露対策など、様々な面において大切になります。 また、断熱材は防音性能も高く、遮音材としても使われます。そのため、選び方によっては断熱効果を得ながら、高い防音効果を […]

防音・遮音のちょっと知りたいシリーズ~防音工事にも欠かせない、断熱材の種類について~

防音・遮音のちょっと知りたいシリーズ~二世帯住宅(戸建て)にて、子どもの足音での防音・遮音対策~

2022.03.24

今回は、二世帯住宅におけるお子さんの足音に対する、防音・遮音対策についてご紹介します。 新しく二世帯住宅として改修される場合、一階を親世帯、二階を子世帯に改修される計画を立てる方が、圧倒的に多く感じます。 そんな中、キッ […]

防音・遮音のちょっと知りたいシリーズ~二世帯住宅(戸建て)にて、子どもの足音での防音・遮音対策~

防音・遮音のちょっと知りたいシリーズ~室内ドアの遮音性を高める方法について~

2022.01.13

昨今の室内健具は、バリアフリー仕様で施工されるのが主流です。ドア下部と床のすき間を埋める段差が無いため、躓くことが無くなり、安全になりました。 しかし、その15~20ミリのすき間を音が漏れてしまうという欠点もあります。ま […]

防音・遮音のちょっと知りたいシリーズ~室内ドアの遮音性を高める方法について~