お客様より騒音と断熱についてのご相談です。
約5年前に引っ越しをしてきて、自宅の前の道路が抜け道になっていることを知りました。騒音対策のため自宅の窓を二重窓にしましたが、それでも坂道を上がる車のエンジン音などに悩まされてきました。不快音を軽減して快適に過ごせるような改善策と3階の夏場の暑さを軽減する断熱リフォームをお願いしたいとのご要望でした。
現地調査を行うと住宅街ですが、抜け道利用と思われる通行も多く、騒音が発生しやすい環境でした。
1階にビルトインガレージがあることで、騒音が太鼓現象となり、直上にある和室(奥様の部屋)に響いていました。また3階には寝室があり、夏は熱気がこもり寝苦しいとのことで、屋根裏部分を調査すると断熱材は入っていましたが、屋根裏部分が低いこと、屋根裏に換気設備がないこと、屋根が熱を蓄積しやすい素材であるなどいくつかの改善策が見つかりました。
現状を改善するため遮音対策と断熱対策の工事を行います。
1階のガレージは、天井高が高く騒音も拾う形状から下に天井を組み、遮音材を充填し、プラスターボードとクリアトーンを張り吸音性能を高めていきます。
施工前(ガレージ)↓
施工中(ガレージ)↓
施工後(ガレージ)↓
和室は、内窓を一旦取り外してふかし枠を付け、再度内窓を取付けます。畳の下に遮音シートを張り、壁・天井には遮音パネルを重ね張りしてクロス貼り仕上として、遮音性能を高めていきます。
施工前(和室)↓
施工中(和室)↓
施工後(和室)↓
寝室は断熱対策として、3階の天井点検口から断熱材を充填していきます。さらに屋根裏に熱換気システムを設置しました。熱センサーによって給気・換気のオート運転を行うことで屋根からの熱気も解消されます。
お客様からは「感動しました」と非常に高い評価をいただきました。
施工後写真(タップで拡大)↓
施工期間 | 6日間 |
---|---|
施工時期 | 2025年6月完成 |
施工金額 | お問い合わせください |
#遮音工事 #防音工事 #車の騒音 #断熱対策